東京都多摩市|シャッターボックスの塗装 下地処理 ケレンとはどんな作業?
投稿日:2025年3月20日
東京都多摩市 K様邸 外壁塗装工事の続きをご紹介します。
本日は付帯部 シャッターボックスの下地処理をレポートします!
初めてお住まいのメンテナンスをお考えの方はこちらの「住宅工事が初めての方へ」をご覧ください。
シャッターボックスも塗装できます!
シャッターも色褪せているけど塗装できる?
このような疑問はありませんか?
もちろんシャッターボックスも塗装可能です。
シャッターボックスのところはスチールが使われており、年数の経過で色褪せてきます。
戸建てだとスラットまでは塗装しませんが、シャッターボックスは外壁と一緒に塗装するのが一般的です。
付帯部塗装についてはこちらの「付帯部に含まれるところは?外壁と一緒に塗装をした方がいい理由」をご覧ください。
ケレンとは下地を研磨する作業のこと
シャッターボックスもこれまで劣化がありますので、そのままでは塗装できません。
まず下地を整えるためにケレンを行います。
ケレンとはサンドペーパーやナイロンパッドなどで下地を研磨する作業のことです。
下地に付着する汚れや剥離した塗膜など不純物を除去して塗膜の密着性を高めます。
塗装は下地処理がとても重要となってきます。
これから塗装工事をお考えの方は下地処理の重要性をぜひ押さえておいてくださいね!
下地処理についてはこちらの「外壁塗装で行う下地処理の重要性と施工内容を徹底解説」をご覧ください。
“mu”
東京都府中市、調布市、三鷹市、小金井市、稲城市、多摩市、武蔵野市、西東京市、小平市、東久留米市、国分寺市、国立市、八王子市、町田市、他三多摩地区全域で、塗装工事、屋根工事のことなら、ルーツへお気軽にご相談ください。
東京都府中市の外壁塗装・屋根塗装・防水リフォーム専門店
株式会社ルーツ
https://roots08.com/
住所:東京都府中市天神町3-7-27
お問い合わせ窓口:050-3187-5847
(9:00~20:00 土日祝も営業中)
対応エリア:東京都府中市、調布市、三鷹市他
★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!
施工実績 https://roots08.com/case/
お客様の声 https://roots08.com/voice/
★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?
➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!
外壁屋根無料診断 https://roots08.com/inspection/
★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの? どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?
➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://roots08.com/contact/
対応エリア 東京都府中市、調布市、三鷹市、小金井市、稲城市、多摩市、他