付帯部塗装の現場レポート

  • 2022.6.5

    東京都府中市 外壁塗装工事 門塀塗装 フェンスの錆止め〜中塗り〜上塗りを行いました

    東京都府中市 門塀塗装工事 フェンスの錆止め〜中塗り〜上塗りを行いました

    東京都府中市の門塀塗装工事にてフェンスの錆止め〜中塗り〜上塗りを行いました。 フェンスは鉄製のため塗装の劣化には注意が必要です。   劣化症状についてはこちらの「こんな症状には要注意」をご覧ください。   前回の現場レポートは門塀やフェンスの下地処理の作業をお・・・

  • 2022.6.4

    東京都府中市 外壁塗装工事 門塀とフェンスの下地処理 旧塗膜の一部剥がし

    東京都府中市 門塀の下地処理 旧塗膜の一部剥がし

    東京都府中市の現場にて門塀とフェンスの下地処理を行いました。 前回は門塀の補修をお伝えしました。 まだ見ていない方は下のページもご覧ください。   「現場レポート:東京都府中市 門塀の補修工事 塗装の浮きに注意!」   それでは下地処理の作業をお伝えします! ・・・

  • 2022.6.3

    東京都府中市 外壁塗装工事 門塀の補修工事 塗装の浮きに注意!

    東京都府中市 門塀の補修工事 塗装の浮きに注意!

    東京都府中市の現場にて門塀の補修工事を行いました。 既存門塀は塗装が剥がれて下地が露出してしまっている状態でした。   下地が露出していると塗装の下に水が入り込み剥がれてきますので、被害が広がる前に直しておくことが大切です。 それでは門塀の補修工事をお伝えしていきます!・・・

  • 2022.5.29

    東京都府中市 外壁塗装工事 付帯部 霧除けの塗装を行いました! 下地処理のケレンの重要性

    東京都府中市 付帯部 霧除けの塗装を行いました! 下地処理のケレンの重要性

    東京都府中市の現場にて付帯部の霧除けの塗装を行いました。   付帯部は霧除けの他に破風板や軒天井、雨樋、雨戸などたくさんあります。 塗り残しがあるとせっかく塗装をしても古くなっているところが目立ってしまいますので、塗装をする際はどこを塗装するかをよく確認しましょう。 &・・・

  • 2022.5.27

    東京都小金井市 外壁塗装工事 外壁と霧除けの塗装を行いました!

    東京都小金井市 外壁と霧除けの塗装を行いました!

    東京都小金井市の現場にて、本日は外壁塗装と霧除けの仕上げまでの塗装作業をご紹介します! 施工前は外壁に汚れが付着して見栄えを落としていました。   塗装は古くなると汚れがつきやすくなってきます。 汚れが目立ってくるのも塗り替えのサインとなりますので、タイミングを見逃さな・・・

  • 2022.5.20

    東京都小金井市 外壁塗装工事 外壁塗装の時は付帯部の塗装も忘れずに!

    東京都小金井市 外壁塗装の時は付帯部の塗装も忘れずに!

    東京都小金井市の現場にて、本日は付帯部の塗装についてお伝えしていきます。 付帯部は外壁や屋根以外のところで、含まれているものは建物によって違います。   付帯部には下記の場所がありますので塗り残しがないように塗装箇所は工事前によく確認しておきましょう。   【・・・

  • 2022.5.15

    破風板と鼻隠しはどこにある?外壁塗装の時は忘れずにメンテナンスをしましょう!

    破風板と鼻隠しはどこにある?外壁塗装の時は忘れずにメンテナンスをしましょう!

    建物は外壁や屋根、基礎、窓、軒天井、雨樋などなどたくさんの部位があります。   「破風板や鼻隠し」という部位は聞いたことありますか? 破風板、鼻隠し……いかにも専門用語っぽいですよね?   ここは雨や風をよく受ける場所のため状態には気をつかっておきたいところで・・・

  • 2022.5.15

    東京都小金井市 外壁塗装工事 門塀の下塗り〜中塗り〜上塗り 人の目が入る場所は見栄え良く!

    東京都小金井市 門塀の下塗り〜中塗り〜上塗り 人の目が入る場所は見栄え良く!

    東京都小金井市の現場にて門塀の下塗り〜中塗り〜上塗りを行いました。 門塀は建物が建つ敷地の出入り口のことです。   ここには塀や門が設置してあり、道路と接して人の目が入りますので、見栄えは整えておきたいところです。 ここも年数が経つと汚れの付着や色あせなどの劣化症状が出・・・

  • 2022.5.14

    東京都小金井市 外壁塗装工事 軒天井の塗装 湿気による痛みにご注意!

    東京都小金井市 軒天井の塗装 湿気による痛みにご注意!

    東京都小金井市の現場にて軒天井の塗装を行いました。 軒天井とは張り出している屋根の天井の部分のことをいいます。 本日は下地処理から仕上げまでの作業をご紹介していきます!   【軒天井の下地処理】   軒天井の取り合い部は隙間ができるためシーリングで埋めていき・・・

  • 2022.5.8

    東京都小金井市 外壁塗装工事 帯板のケレン 配色のポイント

    東京都小金井市 帯板のケレン 配色のポイント

    東京都小金井市の現場にて帯板のケレンを行いました。 帯板は外壁に取り付けられている装飾部材で外観のアクセントになります。 本日は配色のポイントについてもお伝えしていきたいと思います。   色決めの時はカラーシミュレーションもおすすめです。 詳しくはこちらの「カラーシミュ・・・

お客様の声

  • Not Found

    記事が見つかりません。

スタッフ教育、職人育成にも
力を入れています!

職人教育にも力を入れています!

保有資格一覧

  • 一級建築施工管理技士
  • 一級塗装技能士
  • 外壁劣化診断士
  • 外壁診断士
  • 有機溶剤作業主任者
  • 高所作業車技能講習終了
  • 足場の組立作業責任者
  • 安全衛生教育修了
  • 労働安全衛生法による技能講習終了
  • 他、多数

News & Topics