-
2019.8.5
下地調整の重要なポイント1 コーキング処理
外壁塗装は「下地処理」という大事な工程があります。 下地処理は塗装する前に下地を整える工程のことです(塗装する面を下地と呼びます)。 一つの作業を指すのではなく、高圧洗浄やケレンなど様々な作業があり、それらを総称して下地処理と呼びます。 下地処理の中には「コーキン・・・
地域密着施工!ご依頼ありがとうございました!
ベランダFRP防水工事、屋根カバー工事、外壁塗装、庇補修工事 東京都府中市 |
---|
■ 施工内容ベランダFRP防水工事、屋根カバー工事、外壁塗装、庇補修、コーキング工事、他 ■ 施工日数20日間
東京都府中市のお客様宅のベランダFRP防水工事、屋根カバー工事、外壁塗装、庇補修工事が完工しました。
当初、庇(ひさし)の腐食でお問合せをいただきましたが、築15年、ノーメンテナンスだったということで、いろいろと劣化が進んでおりました。
まず、庇ははがしたら、野地板まで腐食していたため、すべて新設しました。
屋根は劣化が進ん・・・
|
東京都府中市 外壁塗装・付帯部塗装 |
---|
■ 施工内容外壁塗装 ■ 施工日数
外壁塗装工事の現場が完了しましたので施工事例をご紹介したいと思います。既存外壁はサイディングが張られており、比較的新しい状態です。サイディングは10年ほど経つと塗装の時期になりますので、この時期になりましたら一度専門業者に状態を点検してもらうことをおすすめします。また、外壁の塗装の他に目地シーリングの劣化も出てきますので、塗装の際は一緒にシーリングを打ち替えた方がいいでしょう。
・・・
|
東京都小金井市 屋根カバー工法 ヒランビー220 |
---|
■ 施工内容屋根 カバー工法 ■ 施工日数6日間
今回は東京都小金井市にあるお住まいの屋根工事を行いました。
築25年が経ち、汚れや痛みが出てきたものの、どうしていいか分からず、弊社にご連絡を下さいました。
ひとまず、出張見積もりへ現場を見に伺いました。
現場に行くと、スレート瓦がかなり汚れていました。
このまま放置してしまうと、雨漏りなどの原因になってしまうため、改善が必要と判断しました。
お客様と話し合った結果、今回はカバー工法を行・・・
|
|
保有資格一覧
|
---|