-
2022.1.30
東京都小金井市 N様より天窓補修と屋根・外壁塗装の見積もり依頼をいただきました
東京都小金井市のN様より天窓補修と屋根・外壁塗装の見積もり依頼をいただきました。 塗装のご依頼で建物診断を行い、屋根を点検したところ天窓の劣化が進んでおりましたので、補修をご提案させていただきました。 天窓はシーリングやパッキンなどで防水されていますが、太陽の紫外線・・・
-
2022.1.28
東京都府中市 K様邸 外壁の下塗り〜中塗り〜上塗り
東京都府中市のK様邸にて外壁の下塗り〜中塗り〜上塗りを行いました。 窯業系のサイディングは塗装が劣化していると水が染み込んできて劣化を早めます。 サイディングメーカーも10年を目安に塗装を推奨しておりますので、まずは点検を実施してメンテナンスが必要か相談しましょう。・・・
-
2022.1.16
東京都多摩市 Y様邸 外壁・付帯部塗装工事 施工後
東京都多摩市Y様邸にて外壁塗装工事が完了しました。 施工前は木部や鉄部の劣化が進んでおり、塗装が一部剥がれていました。 窓枠の施工前については下の現場レポートをご覧ください。 「現場レポート:東京都多摩市 Y様邸 窓枠塗装 施工前〜ケレン」 塗装が剥が・・・
-
2021.12.26
東京都多摩市 Y様邸 外壁塗装の仕上げ 吹き付け塗装
東京都多摩市Y様邸にて外壁塗装の仕上げ塗装を行いました。 モルタル外壁の模様に種類があるのはご存知ですか? モルタル外壁の模様は以下の種類があります。 ・スタッコ ・リシン ・吹き付けタイル 年数が経って塗装が劣化していると模様が摩耗してしまっているこ・・・
-
2021.12.24
東京都多摩市 Y様邸 外壁塗装の下塗り 劣化症状には注意を!
東京都多摩市Y様邸にて外壁塗装の下塗りを行いました。 下塗りは塗装の土台となる工程です。 外壁はいろいろな汚れや古い塗装が付着してそのまま塗装をしてもすぐに剥がれてしまいます。 長持ちする塗装に仕上げるには、下地処理や下塗りをして塗装が剥がれにくいように調整すること・・・
-
2021.12.17
東京都多摩市 Y様邸 外壁塗装 下塗り〜中塗り〜上塗り
東京都多摩市Y様邸にて外壁塗装の下塗り〜中塗り〜上塗りを行いました。 こちらのお家の外壁はサイディングです。 今回は塗りつぶしで仕上げましたので、その作業をご紹介していきます! 【外壁塗装 下塗り〜中塗り〜上塗り】 最初に下塗りを行います。 サイディ・・・
-
2021.11.30
外壁塗装の耐久性は塗料の種類で違う。知っておきたいポイント
外壁塗装はどれくらい保つ? こんな疑問が浮かんだ方もいらっしゃるのではないでしょうか? 外壁塗装は塗料の種類や施工の仕方で耐久性が変わってきます。 ここでは外壁塗装で使う塗料の種類や耐久性、知っておきたいポイントについて解説していきたいと思います! ・・・
-
2021.11.21
東京都府中市 ベランダ屋根 木部の塗装
東京都府中市の現場にてベランダ屋根の木部の塗装を行いました。 こちらのお家にはベランダ屋根が設けてあり、木材で組まれていました。 木材は水に濡れると腐食を起こしてしまいますので、定期的に塗装が必要です。 それでは本日行った作業をご紹介していきます! 【・・・
-
2021.11.20
東京都府中市 付帯部 ガラリの塗装 施工前〜下地処理〜下塗り
東京都府中市の現場にて付帯部のガラリの塗装を行いましたので、施工前〜下地処理〜下塗りまでの作業をご紹介していきます。 ガラリはキッチンやお風呂などの排気口のカバーです。 ガラリは付帯部に含まれる場所で、排気する場所ということもあり、汚れが溜まりやすいです。 それでは・・・
-
2021.11.19
東京都府中市 ベランダ手すり・笠木 ケレン〜下塗り
東京都府中市にてベランダ手すり・笠木のケレン〜下塗りを行いました。 既存状態はだいぶ劣化が進んでおり、塗装が剥がれてしまい錆が発生してました。 錆が発生するとそこから広がっていってしまいますので、なるべくそのままにせず早めに塗装をして保護することが大切です。 それで・・・