-
2021.11.20
東京都府中市 付帯部 ガラリの塗装 施工前〜下地処理〜下塗り
東京都府中市の現場にて付帯部のガラリの塗装を行いましたので、施工前〜下地処理〜下塗りまでの作業をご紹介していきます。 ガラリはキッチンやお風呂などの排気口のカバーです。 ガラリは付帯部に含まれる場所で、排気する場所ということもあり、汚れが溜まりやすいです。 それでは・・・
-
2021.11.19
東京都府中市 ベランダ手すり・笠木 ケレン〜下塗り
東京都府中市にてベランダ手すり・笠木のケレン〜下塗りを行いました。 既存状態はだいぶ劣化が進んでおり、塗装が剥がれてしまい錆が発生してました。 錆が発生するとそこから広がっていってしまいますので、なるべくそのままにせず早めに塗装をして保護することが大切です。 それで・・・
-
2021.10.24
東京都府中市 屋根塗装工事 棟板金のケレン〜下塗り
東京都府中市で屋根塗装工事を行いました。 本日は棟板金のケレンから下塗りまでの作業をご紹介していきます。 棟板金とは? 棟板金とは屋根頭頂部に取り付けられている板金部材です。 棟板金は屋根材の継ぎ目を覆うために取り付けられていて、雨の侵入を防ぎます。 ・・・
-
2021.10.8
東京都府中市 水切り、庇、雨樋の塗装 下地処理〜塗装
本日の現場レポートは東京都府中市の塗装現場の作業をご紹介します。 施工したところは水切りと庇、雨樋です。 これらは付帯部に含まれるところです。 付帯部は建物によって違いますので、塗装工事をされる方はどこを塗装するのかちゃんと把握しておきましょう。 塗装する箇所は見積・・・
-
2021.9.25
東京都府中市 雨樋、破風板 下地処理 ケレン 上塗り
本日の現場レポートは塗装工事の下地処理と塗装の作業をお伝えしていきます。 施工箇所は雨樋と破風板です。 下地処理は塗装工事で非常に重要な工程。 下地処理が適切でないと塗装の耐久性は落ちてしまいますので、これから塗装工事をお考えの方は要注意です。 下地処・・・
-
2021.9.18
東京都府中市 付帯部 庇 下地処理〜養生
本日の現場レポートは庇の下地処理作業をお伝えしていきます。 庇は鉄部に含まれる箇所で、鉄製のため下塗りでは錆止めを塗布する必要があります。 鉄部の塗装は劣化していると錆が出てしまうため、朽ちてしまわないように定期的に塗装することが大切です。 劣化症状に・・・
-
2021.9.5
東京都府中市 外壁塗装工事 高圧洗浄 コーキング打ち替え
今回の現場レポートは外壁塗装工事の高圧洗浄とコーキングの打ち替え作業をお伝えします。 高圧洗浄は足場を組んだ後に行う作業です。 外壁は年数の経過により汚れが蓄積していきますので、塗装を行う際は外壁に付着する不純物を洗っていく必要があります。 なぜ汚れが・・・
-
2021.9.4
東京都府中市 外壁塗装工事 外壁の下塗り〜中塗り〜上塗り
東京都府中市の現場にて外壁の塗装作業をお伝えします。 外壁の塗装は10年ほど経ってくると劣化症状が現れてきます。 汚れがつきやすくなったり、防水性能が低下してきたりしますので、劣化症状が出ていましたら塗り替えを検討しましょう。 劣化症状についてはこちら・・・
-
2021.8.6
東京都府中市 サッシ コーキング打ち替え
東京都府中市の現場の続きをお伝えします。 前回に引き続きサッシのコーキングの打ち替え作業になります。 サッシは雨漏りの原因となりやすい場所でもあるので、状態には注意しておきましょう。 雨漏りの原因にはサッシのコーキングが劣化していることが多いです。 水はわずかな隙間・・・
-
2021.8.5
東京都府中市 サッシ コーキング打ち替え 無料診断
東京都府中市の現場にてコーキングの打ち替えを行いました。 コーキングの打ち替え工事で多いのはサイディングの目地コーキングですが、その他にもサッシやガラリなどの部材にもコーキングは打たれています。 外壁塗装では劣化しているコーキングを新しく打ち直していきます。 コーキ・・・