-
2019.3.15
タスペーサーの重要性 ~雨漏りから屋根を守る、タスペーサーとは
屋根塗装は「縁切り(えんぎり)」や「タスペーサー」という工程があります。 塗装工程は外壁と基本的に同じなのですが、屋根塗装にかぎってはこの「縁切り」や「タスペーサー」が見積もりの項目にあるはずです。 「縁切り」と「タスペーサー」は簡単に説明しますと、 ・・・
-
2019.3.15
サイディング張り替え工事と外壁塗装、どっちがおトク?
外壁をリフォームするときは「外壁塗装」「外壁張り替え」「外壁カバー工法」の3つが選択肢にあります。 よくお客様から「どっちのほうがお得なの?」とご質問を受けることがあります。 本日は外壁リフォームの比較についてお伝えしていきたいと思います。 回答① 費用面だけなら・・・
-
2019.3.15
工事業者の選び方③ 「3」という数字には要注意
塗装会社のお見積もり「松竹梅」の3プランには要注意 松竹梅の3つプランが出てきたときに注目してほしいのは、各プランの金額差がどこで生じているのか?という点です。 結構多いのが、塗料の種類で、見積金額が大幅に異なるケースです。 例えば、当社で施工する塗料で言うと ・・・
-
2019.3.15
工事業者の選び方②:営業マンの「今日決めてくれたら、安くします」の裏事情。
「今日決めてくれたらお値引きします!」 「今キャンペーン中なのでお得ですよ!」 このようなフレーズは買い物しているとよく聞きますよね。値引きやキャンペーン自体はそこまで悪いことではありません。お住まいのメンテナンスにかかる費用は決して安いものではありませんから、少しで・・・
-
2019.3.15
工事業者の選び方① 見積もりの落とし穴 「各社の見積もり、塗装面積は同じですか?」
各社の見積もりの塗装面積が 違っているのはなぜ? 「見積もりをお願いしたら、どの会社も面積がバラバラだった……」 このようなご相談をよくいただくことがあります。外壁や屋根の塗装、防水工事などは面積で見積もり金額を算出しますから、どれも面積が違っていると比較できませんよね?・・・
-
2019.3.15
工事業者の選び方 ~基礎編~
毎年7,000件近く国民生活センターに相談があります 訪問販売によるリフォーム工事相談件数 出典:独立行政法人国民生活センター ホームページより抜粋 外壁塗装を依頼するときに、どこの業者に頼むか迷う人が多いと思います。知り合いの塗装屋さんがいれば良いの・・・