-
2022.8.26
東京都府中市 N様邸 屋根・外壁塗装工事 下塗り作業
東京都府中市N様邸の屋根・外壁塗装工事にて、下塗り作業を行いました。下塗りは塗装の土台となる大事な工程です。下塗りは下地と上塗りをつなぐクサビの役割があります。 【外壁の下塗り】 外壁の下塗りを行いました。下塗りにはシーラーやプライマー、フィラーなどの下塗り剤・・・
-
2022.8.20
東京都調布市 K様邸【外壁塗装工事 付帯部塗装】雨樋のケレン〜金具錆止め塗装
東京都調布市K様邸の外壁塗装工事をお伝えします。本日は雨樋のケレンと金具の錆止め塗装の作業です。雨樋の金具は金属製のため、経年劣化で錆びてきます。錆がひどくなると折れやすくなりますのでご注意ください。 前回の現場レポートはこちらの「東京都調布市 K様邸【外壁塗装工事・・・
-
2022.8.19
東京都調布市 K様邸【外壁塗装工事 鉄部塗装】シャッターボックスのケレン〜錆止め塗装
東京都調布市K様邸の外壁塗装工事にて、鉄部のシャッターボックス塗装を行いました。前回の現場レポートは水切りのケレン〜錆止め塗装をお伝えしました。まだ見ていない方は、ぜひ下のページもご覧ください。 「東京都調布市 K様邸【鉄部塗装】水切りのケレン〜錆止め塗装」 &nb・・・
-
2022.8.14
東京都調布市 K様邸【外壁塗装工事 鉄部塗装】水切りのケレン〜錆止め塗装
東京都調布市のK様邸にて、本日は引き続き鉄部塗装をお伝えします。今回は水切りのケレン〜錆止め塗装です。前回の現場レポートは霧除けのケレンと錆止め塗装をお伝えしました。前回の現場レポートを見ていない方は、ぜひ下のページもご覧ください。 「東京都調布市 K様邸【鉄部塗装・・・
-
2022.8.13
東京都調布市 K様邸【外壁塗装工事 鉄部塗装】霧除けのケレン〜錆止め塗装
東京都調布市のK様邸にて、引き続き鉄部塗装をお伝えします。本日は霧除けのケレン〜錆止め塗装の作業です。前回の現場レポートは笠木の錆止め塗装をお伝えしました。前回の現場レポートを見ていない方は、ぜひ下のページもご覧ください。 「東京都調布市 K様邸【鉄部塗装】笠木の錆・・・
-
2022.8.12
東京都調布市 K様邸【外壁塗装工事 鉄部塗装】笠木の錆止め塗装
東京都調布市のK様邸にて鉄部塗装を行いました。本日は笠木の錆止め塗装です。前回の現場レポートは棟板金のケレンと錆止め塗装をお伝えしました。棟板金は台風の被害も多いですから、しばらくメンテナンスをしていない方は、一度屋根点検の実施をおすすめします。前回の現場レポートを見ていない方は・・・
-
2022.7.24
東京都小金井市 外壁塗装工事 軒天井と雨樋の塗装 傷んでいるところは塗装前に補修を!
東京都小金井市の外壁塗装工事にて軒天井と雨樋の塗装についてお伝えします!前回の現場レポートは破風板の塗装作業についてお伝えしました。本日は破風板と同じ付帯部に含まれる雨樋と軒天井の塗装です。もし不具合がありましたら後々トラブルの原因とならないように塗装前に補修しておくことが大切で・・・
-
2022.7.23
東京都調布市 外壁塗装工事 破風板の塗装 外壁塗装の時は付帯部も忘れずに
東京都調布市の外壁塗装工事にて本日は破風板の塗装や付帯部についてお伝えします。破風板は高い場所にある部材ですから、損傷には注意が必要です。もし、損傷してしまうと足場を設置しなければ修理ができません。外壁塗装は足場を設置するため、破風板が傷んでいましたらこのタイミングで補修しましょ・・・
-
2022.7.19
東京都多摩市 S様より屋根カバー工事と外壁塗装の見積もり依頼をいただきました
東京都多摩市のS様より屋根カバー工事と外壁塗装の見積もり依頼をいただきました。築年数も経ってきたため屋根のリフォームを考えているとのことで、建物の状態を見て欲しいとご相談がありました。年数は22年経過しており、これまで屋根は塗装のみのようです。 このくらいの年数が経・・・
-
2022.7.17
東京都府中市 【外壁塗装工事 付帯部塗装】雨樋の下塗り〜中塗り〜上塗り
東京都府中市の外壁塗装工事にて、引き続き付帯部の雨樋塗装をご紹介します。本日は下塗り〜中塗り〜上塗りの作業をお伝えします。前回の現場レポートは施工前の雨樋とケレン作業をお伝えしました。まだ見ていない方はぜひ下のページもご覧ください。 「現場レポート:東京都府中市 【・・・