-
2025.2.1
シャッターボックスのケレンを行いました|東京都府中市
東京都府中市 M様邸 外壁塗装工事の続きをご紹介いたします。 本日は付帯部 シャッターボックスのケレンをレポートします! 前回の現場レポートはこちらの「東京都府中市|外壁塗装の中塗りと上塗りとは?」をご覧ください。 鉄部は錆びる前に塗装をしましょう!・・・
-
2025.1.21
外壁塗装工事の高圧洗浄作業を行いました!|東京都府中市
東京都府中市のM様より外壁塗装工事のご依頼をいただきました! 本日は高圧洗浄の工程と鉄部の錆止め塗装をレポートします。 前回の現場レポートはこちらの「玄関まわりのシーリング工事をレポート|東京都調布市」をご覧ください。 外壁塗装工事の高圧洗浄作業 ・・・
-
2025.1.9
霧よけの下塗りは錆止めを塗りました!|東京都稲城市
東京都稲城市 外壁塗装工事の続きをご紹介します。 本日は鉄部 霧よけの錆止め〜上塗りまでをレポートします! 鉄部 霧よけの下塗り 錆止め塗布 霧よけは下塗りに錆止めを塗りました。 錆止めには腐食を防ぐ顔料が含んであります。 錆の原因となる水や空気・・・
-
2025.1.8
東京都稲城市|霧よけとは?目的や塗装する時期について
東京都稲城市 外壁塗装工事の続きをご紹介します。 本日は鉄部 霧除けの施工前とケレンの工程をレポートいたします! 霧除けとは?|施工前 外壁から張り出す小さな屋根を霧除けといいます。 日差しよけや雨よけなどの役割を持つ屋根で、屋根には板金が使われています。 &・・・
-
2025.1.7
屋外フードの下塗りは錆止めを塗りました!|東京都稲城市
東京都稲城市 外壁塗装工事の続きをご紹介します。 本日は屋外フードの下塗りと上塗りをレポートいたします! 屋外フードの下塗り 錆止め塗装 本日は屋外フードの塗装の続きです。 下地処理ができたら下塗りをします。 下塗りには錆止めを塗りました。 錆止・・・
-
2025.1.6
東京都稲城市|屋外フードの施工前とケレン
新年あけましておめでとうございます。 昨年は多大なご厚意をいただき誠にありがとうございました。 本年もお客様のお力になれるように最善を尽くしてまいりますので、よろしくお願いいたします! 東京都稲城市のお客様より外壁塗装工事のご依頼をいただきました。 本日は屋外フード・・・
-
2024.12.14
雨樋を塗装しました!|東京都調布市
東京都調布市 M様邸 外壁塗装工事をご紹介いたします。 本日は付帯部 雨樋の下地処理〜下塗りまでの工程をレポートします! 前回の現場レポートはこちらの「東京都調布市|破風板を塗装しないままにするとどうなる?」をご覧ください。 雨樋の色褪せ 本日は・・・
-
2024.12.13
東京都調布市|破風板を塗装しないままにするとどうなる?
東京都調布市 M様邸 外壁塗装工事の続きです。 本日は、付帯部 破風板の下塗り・中塗り・上塗りの工程をレポートします! 前回の現場レポートはこちらの「破風板の下地処理をレポート|東京都調布市」をご覧ください。 付帯部 破風板の塗装|剥がれにくくするた・・・
-
2024.12.8
破風板の下地処理をレポート|東京都調布市
東京都調布市 M様邸 外壁工事の続きです。 本日は、破風板の下地処理をレポートします。 破風板も下地処理が大事! 破風板は雨や風にさらされて傷みやすい部材です。 傷んでいるところにそのまま塗装してもすぐに剥がれてしまうため、塗装する前に念入りに下地処理すること・・・
-
2024.12.1
東京都調布市|付帯部 軒天井の下塗り〜上塗りをレポート
東京都調布市 M様邸 外壁塗装工事の続きです。 本日は付帯部 軒天井の下塗り〜上塗りをレポートします! 前回の現場レポートはこちらの「軒天井取り合い部のコーキング打ち|東京都調布市」をご覧ください。 付帯部 軒天井の下塗り〜上塗り 本日は付帯部 ・・・