-
2022.9.18
東京都府中市 H様より外壁塗装と屋根カバー工事の見積り依頼をいただきました
東京都府中市のH様より外壁塗装と屋根カバー工事の見積り依頼をいただきました! 外壁塗装や屋根カバー工事は高所作業となりますので足場を設置します。別々に工事をしてしまうと足場代が余分にかかってしまいますので、工事をお考えの方はセットでご検討ください。 H・・・
-
2022.8.26
東京都府中市 N様邸 屋根・外壁塗装工事 下塗り作業
東京都府中市N様邸の屋根・外壁塗装工事にて、下塗り作業を行いました。下塗りは塗装の土台となる大事な工程です。下塗りは下地と上塗りをつなぐクサビの役割があります。 【外壁の下塗り】 外壁の下塗りを行いました。下塗りにはシーラーやプライマー、フィラーなどの下塗り剤・・・
-
2022.8.6
東京都府中市 K様邸 外壁・屋根塗装工事 瓦棒屋根塗装 下塗り〜中塗り〜上塗り
東京都府中市K様邸の外壁・屋根塗装工事にて、引き続き瓦棒屋根の塗装作業をお伝えします!本日は下塗り〜中塗り〜上塗りの作業です。前回は施工前と下地処理のケレン作業をお伝えしました。まだ前回の現場レポートを見ていない方は、ぜひ下のページもご覧ください。 「東京都府中市 ・・・
-
2022.8.5
東京都府中市 K様邸 外壁・屋根塗装工事 瓦棒屋根塗装 施工前〜下地処理ケレン
東京都府中市のK様より外壁・屋根塗装工事のご依頼をいただきました。本日は瓦棒屋根の施工前と下地処理ケレン作業をお伝えします! 【瓦棒屋根とは?】 今回施工するのは瓦棒屋根です。瓦棒屋根とは金属板に桟を設けているのが特徴です。この桟のことを瓦棒と呼び、桟を設けな・・・
-
2022.7.31
東京都府中市 M様より外壁塗装の見積もり依頼をいただきました
東京都府中市のM様より外壁塗装の見積もり依頼をいただきました。はじめて塗装するのでいろいろ教えてほしいとご相談がありました。外壁塗装は10年周期が目安です。 建物の見栄えを整えるだけでなく、風雨から建物を守っていますので、定期的に塗装しないと劣化を早める原因になりま・・・
-
2022.7.22
東京都府中市 外壁・軒天井の塗装 下塗り〜中塗り〜上塗り
東京都府中市の外壁塗装工事にて外壁・軒天井の下塗り〜中塗り〜上塗りの作業をお伝えします! 「外壁が汚れてきたな」 「塗装が褪せてきたな」 「外壁に苔が生えている」 このような症状がありましたら、そろそろ塗り替えの時期かもしれません。当社は無料で建物診断・・・
-
2022.7.17
東京都府中市 【外壁塗装工事 付帯部塗装】雨樋の下塗り〜中塗り〜上塗り
東京都府中市の外壁塗装工事にて、引き続き付帯部の雨樋塗装をご紹介します。本日は下塗り〜中塗り〜上塗りの作業をお伝えします。前回の現場レポートは施工前の雨樋とケレン作業をお伝えしました。まだ見ていない方はぜひ下のページもご覧ください。 「現場レポート:東京都府中市 【・・・
-
2022.7.16
東京都府中市 【外壁塗装工事 付帯部塗装】雨樋の施工前とケレン作業
東京都府中市の外壁塗装工事にて付帯部塗装、雨樋の施工前とケレン作業をお伝えします。同じ付帯部になる軒天井の塗装を前回の現場レポートでお伝えしました。まだ見ていない方はぜひ下のページもご覧ください。 「現場レポート:東京都府中市 【塗料選びのポイント】軒天井の下塗り〜・・・
-
2022.7.15
東京都府中市 【外壁塗装工事 塗料選びのポイント】軒天井の下塗り〜上塗り
東京都府中市の外壁塗装工事にて、本日は軒天井の下塗り〜上塗りの作業をお伝えします!軒天井は張り出した屋根の天井のところです。 ここは湿気がこもりやすく、カビや苔も発生しやすいですから定期的にメンテナンスをしましょう。見上げないといけない場所ですから、いつの間にか傷ん・・・
-
2022.7.10
東京都府中市 外壁塗装・ベランダ防水塗装工事 メンテナンスのタイミングはいつ?
東京都府中市の外壁塗装・ベランダ防水塗装工事をご紹介します。建物は風雨にさらされ、塗装の劣化原因でもある太陽の紫外線を受けています。 年数が経てばいろいろなところで劣化症状がでてきますが、それを放置してしまうと建物の寿命は縮まってしまいます。これからも長く建物をお使・・・